SUMASIMU

格安スマホとアプリのサイト

楽天モバイル

楽天でんわで通話代が半額になる

2016/08/23

月額料金がお得な格安スマホですが、電話代が普通にかかる欠点があります。

ドコモなどのキャリアを利用していると、大抵の人は無料通話を契約していると思います。しかし、格安スマホの場合は、基本的に電話をかけただけ通話料が必要になります。

携帯電話の通話料は、30秒あたり20円とかなり高いため長電話をすると痛い目に合いますよね。

そこで楽天モバイルの「楽天でんわ」を利用すると半額の30秒で10円になります。

楽天でんわについて解説します。

通話料が半額になる「楽天でんわ」

楽天でんわは、楽天コミュニケーションズ株式会社が提供している携帯電話サービスです。

携帯電話の通話料は30秒あたり20円ですが、楽天でんわを利用すると30秒あたり10円と半額になります。

このサービスの利用に当たっては、初期費用も月額料金も必要ないので、電話を全くかけなければ出費はありません。また、楽天モバイルの契約者以外でも同様のサービスを受けられます。

なぜ通話料が半額になるのでしょうか?

楽天でんわは、プレフィックス方式もしくは中継電話と言われる仕組みで行なわれています。

プレフィックスとは、接頭辞という意味で、文字通りに電話番号の頭に「0037-68-」の特別な番号を付けることで、半額サービスを実現しています。

このプレフィックス番号があると、楽天コミュニケーションズの電話回線を経由して、相手の電話に繋がります。

独自の電話回線を利用する事で、ドコモの電話をそのまま利用するよりも割安に出来るんですね。キャリアももう少し安く出来そうですが、設備投資や管理費用、人件費がバカ高なんでしょうね。

安いけど欠点はあるの?

プレフィックス方式は、携帯電話と同じ回線を利用しているので、音声品質や繋がりやすさは全く同じです。もちろん携帯電話だけでなく固定電話にも普通にかける事が出来ます。

しかし、110や119などの緊急電話や0120のフリーダイヤルにはかける事ができません。余計な番号が付いたままだと、これらの特殊な電話にはかけられないんですね。

じゃあ警察に電話をかけたい時はどうすればいいのでしょうか?

最寄の交番や警察署の番号が分かれば、楽天でんわでもかけられますが、有料ですし、調べるのも面倒です。いやそんな緊急事態にそんな時間はないはずです。

でも安心してください。要はプレフィックス番号を外してかければ良いんです。

そもそも番号を付けるとか外すとか面倒だなと感じた人も多いでしょうが、「楽天でんわアプリ」を使えば、自動的にプレフィックス番号を付けてくれます。

また、無料通話リストに登録した電話番号には、プレフィックス番号を付けないので、外す手間もありません。

基本的に欠点はあるけど、アプリが補ってくれるので無いに等しいですね。

まとめ

楽天でんわを利用すれば、電話代も大幅に節約できるようになりました。

しかし半額に出来るとは言え、長時間電話をかける人は、やっぱり通話料がバカ高になる可能性がありますよね。

そんな人のために楽天モバイルには、通話定額が用意されています。次の記事では、通話定額「5分かけ放題オプション」について解説します。

「5分かけ放題オプション」について

今すぐ楽天モバイルで確認したい人はこちらからどうぞ。

関連記事

楽天モバイルのサービス内容を解説

楽天モバイルの料金やプランの内容について詳しく解説しています。

-楽天モバイル